公開グループ 有効 (5年, 5か月前) 波佐見町の郷土料理のグループです。 グループ管理者 ホームフォーラムメンバー 2 もみぜ このトピックには0件の返信、1人の参加者があり、最後にtauthorにより5年、 5ヶ月前に更新されました。 1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中) 投稿者 投稿 2017年12月20日 10:45 AM #151 tauthorキーマスター 【概要】 平成22年11月20日-21日に行われた第六回日本再発見塾in長崎県波佐見町の夕食交流会で出品された波佐見町の郷土料理を掲載しています。 食生活改善推進員、婦人会の皆さんが主となって、お年寄りからお聞きになったりして試作を重ねられたと聞いています。是非、伝統食として代々伝えていきたいものです。(第六回日本再発見塾in長崎県波佐見町 実行委員会 料理班監修) 【材料】 大根 8本 人参 1本 〆鯖 3枚 炒りゴマ 100g 味噌 300g 砂糖 大さじ 9 みりん 大さじ 3 酒 大さじ 3 酢 適宜 柚子の皮 適宜 【作り方】 大根と人参は細切りにし、塩をまぶしておく。 ①を軽く水洗いし、よく絞る。 〆鯖は食べやすい大きさに切って②と合わせる。 すり鉢で炒りゴマをよくすり、味噌、砂糖、みりん、酒、酢を加えてすり混ぜる。 ③に④を加え、柚子の表皮の千切りを散らす。 投稿者 投稿 1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中) このトピックに返信するにはログインが必要です。 ログイン ユーザー名: パスワード: ログイン状態を保持 ログイン